内装撤去工事とは店舗や事務所、マンションの一室等、内装部分を撤去・解体して、原状回復させることや、元通りに戻す事です。
例えば、壁ならコンクリートむき出し状態にまで戻す必要があるかなど、賃貸管理会社やビルオーナーとの契約次第になります。 よって、基本的にお客様が借りた最初の状態に戻す必要があり、管理会社やオーナーとしっかり打ち合わせしておく必要があります。
内装撤去工事とは店舗や事務所、マンションの一室等、内装部分を撤去・解体して、原状回復させることや、元通りに戻す事です。
例えば、壁ならコンクリートむき出し状態にまで戻す必要があるかなど、賃貸管理会社やビルオーナーとの契約次第になります。 よって、基本的にお客様が借りた最初の状態に戻す必要があり、管理会社やオーナーとしっかり打ち合わせしておく必要があります。
三友商会は、愛知・岐阜・三重3県より認可を受け、産業廃棄物の収集運搬を行っています。
私たちは、環境への負荷をできるだけ低減し、資源の有効活用や再利用を図ります。
生産・流通・消費・再利用・廃棄物それぞれの過程において、役割と責任を明確にしながら、豊かな自然環境や快適な生活空間を維持する目標を達成するため、循環型社会へ向けた取り組みを積極的に推進いていきます。
種 類 | 具 体 例 | |
---|---|---|
あらゆる事業活動に伴うもの | (1)燃え殻 | 石炭がら、焼却炉の残灰、炉清掃残渣物、その他焼却かす |
(2)汚泥 | 排水処理後及び各種製造業生産工程で排出された汚泥物、活性汚泥法による余剰汚泥、ビルピット汚泥、カーバイトかす、ベントナイト汚泥、洗車場汚泥等 | |
(3)廃油 | 鉱物性油、動植物性油、潤滑油、絶縁油、洗浄油、切削油、溶剤、タールピッチ等 | |
(4)廃酸 | 写真定着廃液、廃硫酸、廃塩酸、各種の有機廃酸類等、すべての酸性廃液 | |
(5)廃アルカリ | 写真現像廃液、廃ソーダ液、金属せっけん液等、すべてのアルカリ性廃液 | |
(6)廃プラスチック類 | 合成樹脂くず、合成繊維くず、合成ゴムくず(廃タイヤを含む)等、固形状・液状のすべての合成高分子系化合物 | |
(7)ゴムくず | 天然ゴムくず | |
(8)金属くず | 鉄鋼、非鉄金属の研磨くず、切削くず等 | |
(9)ガラスくず、コンクリートくず及び陶磁器くず | ガラス類(板ガラス等)、製品の製造過程等で生じるコンクリートくず、インターロッキングブロックくず、耐火レンガくず、石膏ボード等 | |
(10)鉱さい | 鋳物廃砂、電炉等溶解炉かす、ボタ、不良石炭、粉炭かす等 | |
(11)がれき類 | 工作物の新築、改装又は除去により生じたコンクリート破片、レンガの破片その他これらに類する不要物 | |
(12)ばいじん | 大気汚染防止法に定めるばい煙発生施設、又は産業廃棄物焼却施設において発生するばいじんであって集じん施設によって集められたもの | |
特定の事業活動に伴うもの | (13)紙くず | 建設業に係るもの(工作物の新築、改装又は除去により生じたもの)、パルプ製造業、製紙業、紙加工品製造業、新聞業、出版業、製本業、印刷物加工業から生ずる紙くず |
(14)木くず | 建設業に係るもの(範囲は紙くずと同じ)、木材又は木製品製造業(家具製品製造業)、パルプ製造業、輸入木材卸売業から生ずる木材片、おがくず、バーク類等 | |
(15)繊維くず | 建設業に係るもの(範囲は紙くずと同じ)、衣服その他繊維製品製造業以外の繊維工業から生ずる木綿くず、羊毛くず等の天然繊維くず | |
(16)動植物性残渣 | 食料品、医薬品、香料製造業から生ずるあめかす、のりかす、醸造かす、発酵かす、魚及び獣のあら等 | |
(17)動物系固形不要物 | と畜場において処分した獣畜、食鳥処理場において処理した食鳥 | |
(18)動物のふん尿 | 畜産農業から排出される牛、馬、にわとり等のふん尿 | |
(19)動物の死体 | 畜産農業から排出される牛、馬、にわとり等の死体 | |
(20)以上の産業廃棄物を処分するために処理したもので、上記の産業廃棄物に該当しないもの(例えば、コンクリート固形化物) |
三友商会では、現在需要が高まっている解体現場、工場、会社からでる金属くず、非鉄金属(アルミ、銅、ステンレス、真鍮、鉄など)電線、中古機械などの高価買取をいたしております。